#ぶらり途中下車の旅

【金沢文庫】永島農園って何?クチコミ、アクセスは?【ぶらり途中下車の旅・京急線/松下由樹 6月7日9:25放送】

今回は2025年6月7日放送のぶらり途中下車の旅『京急線/松下由樹』で取り上げられる、横浜市金沢区にある干しキクラゲが詰め放題&椎茸ポップコーン!キノコ農家の直売所「永島農園」をご紹介します。

横浜市金沢区釜利谷にある永島農園は、なんと500年以上の歴史を持つ老舗農家。

時代に合わせて米や野菜、花など多様な作物を育ててきたこの農園は、近年「おひさまシイタケ」と「黒宝キクラゲ」の栽培・直売で注目を集めています。

地元密着の新しいチャレンジ

永島農園は、地域とのつながりを大切にしながら、しいたけやキクラゲの栽培を本格化。

代表の永島太一郎さんは、外資系金融やベンチャー企業でのキャリアを経て農業の世界へ飛び込み、奥様の実家である永島農園を継ぎました。

農業未経験からの挑戦でしたが、千葉での修行を経て2011年から本格的に農園経営に携わっています。

干しキクラゲ詰め放題が大人気!

出典:じゃらん遊び体験

永島農園の目玉イベントのひとつが「干しキクラゲ詰め放題」

日本で流通するキクラゲのほとんどが中国産という中、永島農園では希少な国産・横浜産のキクラゲを栽培。肉厚で歯ごたえの良い「アラゲキクラゲ」などを、直売所でお得に詰め放題体験できます。

詰め放題イベントは、テレビやSNSでも話題となり、地元の方はもちろん遠方からも多くの人が訪れる人気企画です。

干しキクラゲは保存性が高く、戻すとぷりぷりの食感が楽しめるため、まとめ買いにもぴったり。

詰め放題の際は、袋いっぱいに詰め込むコツをスタッフが丁寧に教えてくれるので、初めての方でも安心して参加できます。

体験型農園としても人気

永島農園では、しいたけやキクラゲの収穫体験も実施。小さなお子様から大人まで、農業に触れながら新鮮なきのこを自分で摘み取ることができるため、家族連れにも大好評です。

体験は前日までの予約制で、直売所やホームページ、お電話で受付しています。

地元で愛される理由

永島農園は、地域の飲食店とのコラボや、子どもたち向けの職業体験・社会科見学なども積極的に実施。

農園の敷地には戦時中の防空壕や手押しポンプなど歴史的な見どころもあり、食育や地域交流の場としても親しまれています。

永島農園の「椎茸ポップコーン」~おひさま干し椎茸粉入りキャラメルポップコーンの魅力~

出典:永島農園

横浜市金沢区の永島農園は、無農薬で育てた新鮮なキノコが評判の農家ですが、直売所やオンラインショップで販売されている「椎茸ポップコーン」も密かな人気商品です。

干し椎茸粉×キャラメルの新感覚スナック

永島農園の「おひさま干し椎茸粉入りキャラメルポップコーン」は、その名の通り自家栽培の干し椎茸をパウダー状にしてキャラメル味のポップコーンにたっぷりと使用した一品。

椎茸の旨味とキャラメルの甘さが絶妙にマッチし、今までにないコクと風味が楽しめます。

「横浜手みやげ全111品」にも選ばれたことがあり、手土産やギフトにもぴったり!

栄養もプラス、クセになる味わい

椎茸パウダーが加わることで、ポップコーンの旨味やコクがぐっとアップ。椎茸独特のクセや臭みは一切なく、むしろキャラメルの甘さの中にほんのりとした深みが加わります。

食物繊維やビタミンDなど、椎茸由来の栄養も摂れるのがうれしいポイントです。

SNSや口コミでも「クセになる味」「椎茸が苦手な人でも美味しく食べられる」と評判。おやつはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

どこで買える?

永島農園の直売所やオンラインショップで購入できます。価格は税込540円とお手頃なので、気軽に試せるのも魅力です。

永島農園のクチコミ・レビュー

永島農園のアクセス・基本情報

  • 住所:〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東7-6-17
  • 電話番号:045-780-5706
  • 営業時間:9:00~12:00
  • 定休日:日曜日(祝日は営業)
  • アクセス
  • 京浜急行線「金沢文庫」駅より徒歩約17分
  • 京浜急行バス「坂本」バス停より徒歩1分以内(文5・文10・文11系統)
  • 駐車場:敷地内に数台分あり
  • 主な取扱作物:しいたけ、きくらげ
  • 公式サイト永島農園公式サイト

※営業時間や定休日は変更になる場合がありますので、来園前に公式サイトや電話でご確認ください。

まとめ

永島農園は、歴史と革新が融合した横浜金沢区の注目スポット。

干しキクラゲの詰め放題は、おいしさ・お得感・体験の楽しさを一度に味わえるイベントです。新鮮なきのこや地元野菜を求めて、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

【汐入】ファラフェルショップ ~yaam~(ヤーム)って何?クチコミ、アクセスは?【ぶらり途中下車の旅・京急線/松下由樹 6月7日9:25放送】前のページ

【横浜市磯子区】はな.はりがね(HANA.harigane)って何?クチコミ、アクセスは?【ぶらり途中下車の旅・京急線/松下由樹 6月7日9:25放送】次のページ

関連記事

おすすめ記事
最近の記事
  1. 勝野洋輔 刺繍アーティストとしての歩み!結婚やLGBTの真相…
  2. 【アド街ック天国】四谷三丁目の注目スポットBEST20まとめ…
  3. 【東京都北区】旧古河庭園―今が見頃のバラの洋館(きゅうふるか…
  4. 【牛込神楽坂】Nature Designs(ネイチャーデザイ…
  5. 【文京区】forein(フォーリン)―壁をおしゃれに飾る!輸…
月別アーカイブ
カレンダー
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  1. #出没!アド街ック天国

    【アド街ック天国】横浜・野毛TOP20で紹介されたお店の場所一覧【6月7日21:…
  2. #マツコの知らない世界

    【マツコの知らない世界】水餃子の世界で紹介されたお店の場所一覧【6月3日20:5…
  3. #マツコの知らない世界

    【マツコの知らない世界】ラーメン最強麺の世界で紹介されたお店一覧【4月22日放送…
  4. #マツコの知らない世界

    【マツコの知らない世界】バリスタコーヒーの世界で紹介された商品・お店一覧【4月2…
  5. #出没!アド街ック天国

    【アド街ック天国】根津TOP20で紹介されたお店の場所一覧【5月31日放送】
PAGE TOP