2025年5月6日放送のマツコの知らない『ローカル飲食チェーン店の世界』で紹介されるお店の情報を一覧でまとめました。
「放送を見る前に予習したい方」も「テレビの放送を見逃した方」も「放送を見て気になったお店の情報を確認したい方」もお楽しみください。
ご視聴ありがとうございました‼️
— マツコの知らない世界 次回5/6(火)🗾ローカル飲食チェーン店・ヴィンテージマンションの世界🏢 (@tbsmatsukosekai) April 29, 2025
来週は👤
🍙\ローカル飲食チェーン店&ヴィンテージマンションの世界/🏙️#600ブランド以上飲食チェーン巡るDJ厳選#全国リアルご当地メシが一挙集結#昭和レトロな憧れ物件が続々登場#50平米お洒落バルコニーにマツコ釘付け pic.twitter.com/4xFKwsqbs6
目次
井手ちゃんぽん(九州・東海)
野菜たっぷりの具に旨いスープが70年間変わらないおいしさの秘密。このちゃんぽんは初代が長崎で食べたものを自分流の味へと昇華させたもの。
井手ちゃんぽんの店舗一覧
佐賀県、福岡県、熊本県を中心に全13店舗のチェーン展開です。九州が多いですが名古屋にも1店舗あるので近くにお住まいの方は行けそうですね。
井手ちゃんぽんのおすすめメニュー
やはり名物の「ちゃんぽん」がおすすめ
井手ちゃんぽん並盛。
— HoOcH(フーチ) ATELIER301 (@gannontoise) May 3, 2025
この手のちゃんぽんにありがちな醤油やコショウでの誤魔化しがなく、出汁が効いてるけど飲みやすいスープのお陰でスルスルと食が進む。
気が付いたら完食+大満足なやつだ。
ちゃんぽんの本質はゴッタ煮のジャンクフード。こういうのがいい。 pic.twitter.com/yOwVK4olJG
キクラゲたっぷりの「特製ちゃんぽん」も!
昼食は名物井手らっきょ⁉︎・・・じゃなかった井手ちゃんぽん!野菜たっぷりボリューム満点💯他府県からも多く、一番乗りやから直ぐ食べれたけど、昼時は凄い行列で
— Dachin (@Dachin77312906) May 4, 2025
2時間待ちは覚悟で! pic.twitter.com/Kgs4ZceRsJ
井手ちゃんぽんのカップ麺
マルキョウで安売りしてたサンポーの井手ちゃんぽん。初めて食べたけど、なかなかおいしかった!
— 仁田 茜/イラストも描くライター (@nickey_FUK) April 4, 2025
男子高校生が好きそうなガツンと濃い味。
九州でしか売ってないのかも、お土産にもよさそう pic.twitter.com/IaAyiEGTiV
昼飯!LAWSONで見つけた井手ちゃんぽんのカップ麺。佐賀で何度か店を目にしたものの食べたことなかったのでまずはカップで。野菜たっぷりの名の通りかやくがふた袋。美味しかったっす!#井手ちゃんぽん #カップ麺 pic.twitter.com/ZsImXTRPnD
— komorinookite (@kazu01now) September 29, 2018
佐賀ちゃんぽんの銘店 #井手ちゃんぽん がカップ麺になったってことでさっそく食べてみたガタァ。発売したのは同じく佐賀のカップ麺メーカー #サンポー だけに佐賀愛濃い!野菜たっぷりの井手ちゃんぽんを再現する為、かやく2袋、少ないながらキクラゲも入ってたガタお。麺もちゃんぽんらしい中太麺。 pic.twitter.com/b6t8FCcWgb
— 有明ガタゴロウ@ゆるっふぃ〜ず (@gatagoro) September 25, 2018
井手ちゃんぽんの口コミ・レビュー
井手ちゃんぽんで超遅いお昼ごはん。
— 銀河 (@P1Y1_Frances) May 3, 2025
きくらげ、たまご入りの特製ちゃんぽん。
凄いボリュームで、もう晩ご飯いらないですね。 pic.twitter.com/sFhFEn98KD
井手ちゃんぽん本店@武雄市
— まだおおお (@yamifu238238) March 26, 2025
野菜の旨さ爆発。
特にもやしのインパクト、特製の証木耳も最高だ。
ではスープ、ほんのり甘味、サラリマイルド。
クセなく塩味も軽い。
思ったより優しい、随分と優しい…
こんなに優しかった!?
とは言え旨い。
BPを振り、一旦引き締め卵崩し。
円やか素晴らし、凄し。 pic.twitter.com/oH7GqZiiFa
こんにちは〜😊✨☀️
— えっちゃん@一条工務店 (@etchan2022) April 23, 2025
佐賀の『井手ちゃんぽん』に行ってきました🤣💓
今回はちゃんぽん920円を注文❗️✨
カツ丼もいいけどちゃんぽんも美味しい🥰💕✨
野菜がたっぷりすぎてめっちゃ良かったです🥰✨今日も元気にいきましょう✨✨ pic.twitter.com/qCfYvJ8FZ9
井手ちゃんぽんの歴史
昭和の初めに初代の井手精市郎が戦後間もない昭和24年に佐賀県の北方にて最初の店舗となる「千十里食堂」を創業。当時のメニューは、丼物・弁当・仕出し・かき氷・そして、ちゃんぽん。
このちゃんぽんは初代が長崎で食べたものを自分流の味へと昇華させたもの。
野菜たっぷりのボリュームあるちゃんぽんは、北方の炭鉱夫が大変気に入り、いつしか店の名を「井手ちゃんぽん」と呼ぶようになりました。
そして昭和55年、二代目の井手日出男が皆さまから親しみを込めていただいた「井手ちゃんぽん」を店名として看板を掲げるに至りました。
井手ちゃんぽんのメディア情報
【公式】井手ちゃんぽん本店 | 佐賀・福岡・熊本の老舗ちゃんぽん屋オフィシャルサイト
イタリアン みかづき(新潟)
新潟っ子には馴染み深いファストフード。
全国的に「イタリアン」と言えばパスタやピザのことですが、新潟で「イタリアン」といえば「みかづき」と「フレンド」という二大チェーン店のコレ!
キャベツともやしを炒め、特製のウスターソースで味付けをした自家製太麺にトマトソースをかけ、白生姜をトッピングするのが特徴。
新潟のソウルフード「イタリアン」です。太麺の焼きそばにトマトソースかかってるのをイタリアンと名付けて60年前に売り出し始めたのが新潟県内に定着したそうです。モチモチの太麺にトマトソースが絡まり美味しいです。「みかづき」と「フレンド」という二大チェーンがあってこちらはみかづきです。 pic.twitter.com/ZHVqh2IOvn
— 幣束 (@goshuinchou) April 25, 2025
イタリアン みかづきの店舗一覧
新潟市を中心に全20店舗のチェーン展開です。長岡よりだと「フレンド」の勢力圏になります(笑)
イタリアン みかづきのおすすめメニュー
やはり元祖 新潟ソウルフードの「イタリアン」がおすすめ
イタリアン@みかづき
— けんたろう (@kent_law) April 20, 2025
ホワイトが好きだけれどフレンドと食べ比べたいので久しぶりにスタンダードイタリアン。そうかみかづきのはトマト風味が強くてさっぱりしてるのか。炒めも弱めで全体的に優しいお味。付け合せのしょうががよく合って美味しい。時おり食べたくなるよねえ。 pic.twitter.com/Fi39zOhEZ1
「ホワイトイタリアン」も女性に人気
ホワイトイタリアン@みかづき
— けんたろう (@kent_law) April 21, 2025
店内で食べる時間なくて持ち帰り。ソースが落ちて見栄えあまりよくないけれど、やっぱりこれが一等好き。クリーミーなホワイトソースが全体をまろやかにしてくれて更に優しい風味に。いい意味でおやつの感覚。食べなれてた味。美味しい。 pic.twitter.com/4Y04mEPAcc
ロングセラーの「カレーイタリアン」
新潟県民のソウルフードと聞いた、みかづきのイタリアン。カレーイタリアンを頼みました。 pic.twitter.com/etOxH0jBOd
— たか@さいたまちほー (@img_taka) May 3, 2025
イタリアン みかづきの口コミ・レビュー
『みかづき』のイタリアン
— ちっち (@sbhchiispeed) February 27, 2025
バスセンターのカレーと同じ建物内に店舗あり
私、みかづきは初体験☆
思っていたより太麺でもちもち!
添えられた生姜の千切りがいい仕事してますー☺️
メニューも多いわー!
ようやく念願の『みかづき』のイタリアン、いただいてきました😋 pic.twitter.com/NFkBfDtVxu
食べたかったみかづきのイタリアン🍝
— わかば (@wakaba7650) April 19, 2025
本当は明日だけど1日早めに
焼きそばにミートソース
付け合わせのガリがいいアクセント
やっぱり美味しい😋 pic.twitter.com/KwwJKsdfVI
新潟遠征③
— 山猫 (@yamaneko__photo) May 1, 2025
新潟市のソウルフード
みかづきのイタリアン
イタリアンという名前だけど使っているのは太めの焼きそば麺。
ミートソースのかかった焼きそば麺は初めてでしたが美味しい!
色んな種類があってオヤツ感覚で食べられてるそうです。
愛知でいうところのスガキヤ的存在ですね。 pic.twitter.com/H4K8bQSm3h
イタリアン みかづきのメディア情報
カレーショップ インデアン(北海道)
「帯広で2番目においしい店」(一番おいしいのは妻と母の料理だから)
をキャッチコピーに高級レストランのカレーとは違う生活に溶け込んだ存在のカレーを提供しています。おふくろの味とも違うどこか懐かしい「十勝の味」。
インデアンカレー‼️‼️ pic.twitter.com/eFuEH8jpfm
— めじんこ🌞 (@dxm720mg) May 1, 2025
カレーショップ インデアンの店舗一覧
帯広を中心に全13店舗のチェーン展開。釧路にも2店舗アリ。
店舗情報 | 各種大会、イベント、会合等には鍋ごとお届。カレーショップインデアン
カレーショップ インデアンのおすすめメニュー
メニューによってルーを作り分けています。ベースになるスパイスを配合する初期の段階から工程は異なり「ベーシックルー」「インデアンルー」「野菜ルー」の3種類があります。
やはりおすすめは店名にもなっている「インデアン」(インデアンルー)
道の駅で、インデアンカレー🍛ランチ🥄
— 温泉のたまご (@moti0224) May 4, 2025
安定の美味しさだった♪
冷凍のレトルト、買ってくればよかったかも〜#カレー #インデアン pic.twitter.com/EWyWa0gjIu
ベーシックルーの「カツ」はボリュームたっぷり
また北海道に来てる。
— THE KD (@KD_55) May 1, 2025
インデアンカレー、本当にうまい pic.twitter.com/TAUnXMliqf
カレーショップ インデアンの口コミ・レビュー
三口町の インデアンカレー 本店さんで『カレーM+とんかつ+玉葱』を😋やっぱ旨い🍴😆✨
— でかでか (@you123dekahfc) April 22, 2025
今まで「インディアン」かと勘違いしてまして😱😵💦「インデアン」☝️
覚えました😅大変失礼しました🙇 pic.twitter.com/IQuZXdZ3Y6
忘れちゃいけないインデアンカレー
— bacchi(ばっち) (@Layer_64) April 26, 2025
ドロっとしたルーに程よい辛さ
C〇C〇〇より好きかも
結構人気のようでお客さんが絶えなかった。 pic.twitter.com/pqaGsMytjB
インデアンカレー初めて食べた
— スパイラル (@BB51VruFdySbVw5) April 29, 2025
これの為だけに帯広行く価値アリすぎる pic.twitter.com/mvcdRqVmZN
皆大好きインデアンカレー🍛
— 軽バン旅🚗 ³₃北海道 (@tetunotento) May 3, 2025
帯広じゃないよ釧路だよ‼️
今日は初めてハンバーグをチョイス😋
もちろん、帯広と味は全く同じだ😆
美味しかったー😄︎︎👍 pic.twitter.com/08qNYZ8BDz
カレーショップ インデアンのメディア情報
みんなのテンホウ(長野)
信州長野県だけにあるラーメンと餃子のお店。創業当時からの秘伝レシピで作るチャーシュー、素材を活かしきったこだわりのスープ、小麦粉の風味香る麺、秀逸な肉揚げ・卵・具材が特徴。
みんなのテンホウの店舗一覧
長野県内に全33店舗のチェーン展開。他の県には店舗のない完全なるローカル飲食チェーン。
みんなのテンホウのおすすめメニュー
テンホウのぎょうざ
大半の常連さんが注文するテンホウにしかない独特な香りと味わい深い美味しい餃子。
焼き面はカリッとしているのに、ふっくらモチモチの皮。
一口食べると口いっぱいに広がるテンホウでしか味わえない芳醇な香り。
とってもジューシーな肉の甘味とシャキシャキ野菜の絶妙なバランス。
長野県のローカルチェーン『テンホウ』で餃子と野沢菜漬け餃子を
— 竹脇 (@muga1973) April 13, 2025
餃子はシナモンやフェンネル、スターアニスが香る珍しいタイプでクセになる
ある意味でネパール料理のモモよりもスパイシーかも
野沢菜漬け餃子はかなりの野沢菜が入ってて酸味もありいくらでも食える感じ pic.twitter.com/RtOK5Ozfft
肉揚げラーメン
厳選した豚肉のロースを秘伝のタレにじっくり漬け込み、片栗粉をまぶして揚げたテンホウ自慢の「肉揚げ」をしょうゆラーメンにトッピング。
オーダーを受けてから丁寧に一枚一枚揚げるので「サックサクでジューシー」
上田市「みんなのテンホウ」イオン上田店で「肉揚げラーメン」+餃子を注文🙋♂️
— 丼丼 (@MVtwpZIp2Z37073) April 12, 2025
中信ではメジャーな店です🫡
肉揚げは揚げたて熱々で、醤油は優しく塩分は抑えめ🤤
餃子も6個280円はリーズナブル👏
野菜多めのあっさりタイプは個人的好み🙆♂️
メニューが多くて食べたい物が多すぎる🤩
#上田市 #テンホウ pic.twitter.com/t8CMmT3MHm
濃厚中華そば
鶏ガラ主体の澄んだスープに豚骨の旨味を足し、ラードのコクをたっぷり加え濃厚に仕上げた極上のラーメンです。
テンホウのおすすめ中華そばの定期摂取が完了しました🤗 pic.twitter.com/MRBtmXxom5
— 明里 (@5656_kinoko) March 30, 2025
みんなのテンホウの口コミ・レビュー
そしてテンホウの肉揚げ担々麺🍜
— じゅん (@jun_murase) May 1, 2025
相変わらずうまい pic.twitter.com/qYaiB7TdP6
みんなのテンホウ イオンスタイル上田店さんで[期間限定]超ワンタン麺ギョーザセット頂きニャンฅ*・ω・*ฅ
— 鳥居杳3号6月6日大阪にいる予定(笑) (@miamiatai1991) April 19, 2025
デイツー超マジ卍でお買い物の後は
テンホウ超ワンタン麺。
着丼と同時に懐かしい( ・∀・)イイ香りかんすい?で超いい感じ♪
ツルッとワンタン15個で超超いい感じ♪… pic.twitter.com/Jia22S8LcP
#テンホウ #タンタンメン
— らきあ🍜ლ(´ڡ`ლ)✨🪷🪷✨ (@rakirakia69) April 23, 2025
純胡麻の辛くないゴマの風味を楽しめる【タンタン】🍜辛さがないので卓上にセットしてあるテンホウオリジナルの豆板醤・ラー油をお好みの辛さで😋
🥟八角・シナモンetcの独特の風味🤔パリッとジュ~シ~🤗肉の甘味🥩とシャキシャキの野菜🥬他では味わえないテンホウの餃子🤩 pic.twitter.com/msJKGUQmIH
みんなのテンホウのメディア情報
おにぎりの桃太郎(三重)
1976年創業、三重県四日市市中心に展開するおにぎり屋チェーン。
創業者の勘違いで決まったユニークな社名は地域に定着し、おにぎり以外にもお弁当・寿司・惣菜・うどん・甘味など様々な商品を提供する。
おにぎりの桃太郎の店舗一覧
三重県にて四日市市を中心に全16店舗のチェーン展開。沖の島店は「手むすび」での提供。
おにぎりの桃太郎 店舗一覧 | おにぎり、お弁当、お寿司、うどん
おにぎりの桃太郎のおすすめメニュー
人気ナンバー1の「味」人気ナンバー2の「さけ」人気ナンバー3の「焼たらこ」はぜひ食べたいところ。
四日市着!
— 桂竹千代 (@katuratakechiyo) October 8, 2024
ランチは定番の桃太郎のおにぎり。
今日のラインナップ。「味」は外せない。 pic.twitter.com/smSz9jBiQd
おにぎり以外にも「カレーうどん」もおすすめ。
おにぎり🍙の桃太郎行ってきたよカレーうどんめちゃ美味しいんだよ😋四日市方面に来られることありましたらぜひたべてみてくださいね pic.twitter.com/OJVPuRDOJx
— かずたん (@monchichimutan1) March 31, 2025
おにぎりの桃太郎の口コミ・レビュー
桃太郎、沖の島店の手握りのおにぎり🍙初めて食べたよーっ!!
— りうʚ✡ɞVT (@Planetaxriuxm) May 4, 2025
美味しくて感動しちゃった😭❤️❤️#桃太郎 pic.twitter.com/NO7VrFXnvP
巨大な桃が目印!🍑
— mikko(遊園地だいすきユニット369days) (@sakura_loop) March 22, 2025
四日市の「おにぎりの桃太郎」本店でおにぎりを買いました🍙
美味しすぎて、この桃太郎みたいなニッコニコ顔で食べました〜😋 pic.twitter.com/26KVyt7EZL
この週末は…
— とーるちゃん(さん付け無用) (@toruchan_desu) March 3, 2025
またまた甥っ子達に会いに😁
今回は僕たちが出向きました🚗
みんなでおにぎりランチ🍙
【おにぎりの桃太郎】
初めて食べた❗️
全部で20コほど買いましたが
どれもこれも
めっちゃ美味しかったです😋🤤
写真は残った🍙😅#ポミー pic.twitter.com/XnZdYkeUtx
おにぎりの桃太郎のメディア情報
- おにぎりの桃太郎 | おにぎり、お弁当、お寿司、うどん
- おにぎりの桃太郎(@onimomo_official) • Instagram写真と動画
- 【公式】おにぎりの桃太郎(@MomotaroOnigiri)さん / X
にんたまラーメン(茨城)
おいしさの秘訣は熟成玉子麺✕濃厚スープ。
製麺業として50年以上の歴史をベースとした麺へのこだわり。にんにくたっぷりなのにしつこさのない、旨味たっぷりの特製スープが特徴で、食べれば元気と健康がみなぎります。
にんたまラーメンの店舗一覧
茨城県を中心に全19店舗のチェーン展開。トラックステーションへの出店が多いのが特徴でトラック運転手から人気がありそうです。
店舗案内 – 【にんたまらーめん】24時間365日おいしいラーメンをお届けします!【ゆにろーず】
にんたまラーメンのおすすめメニュー
人気No.1は「にんにくたまごラーメン」クセになる旨さ、満足度ナンバーワンの看板メニューです。
にんたまラーメン
— はやてぃん (@SCt3OVuAuksSAbQ) April 10, 2025
ラーメン炒飯餃子セット
にんにくは男の香水🕺🏻#ラーメン#らーめん#にんたま#にんにく pic.twitter.com/QIVRA59QHa
にんたまラーメンの口コミ・レビュー
今日は友人たちと大宮にあるにんたまラーメンへ行ってきた!!
— リプ豚 (トン)🐟🩹💜 (@chatra5050) May 3, 2025
今回は塩ラーメンとスタミナ丼を頼みました〜
両方とも非常に美味でした(b・ω・)b
満腹になったところで食後のデザートとして杏仁のアイスも食べました!
こちらもとても美味しかったです!
ご馳走様でした〜Ψ( 'ч' ☆) pic.twitter.com/fpxjkRvo4w
にんたまラーメン つくば店@茨城県つくば市
— 剣 桃次郎@一号生筆頭もどき⚔ (@momojiro_305) April 29, 2025
からたまラーメン+半ライスを!
リニューアルしてかなり綺麗になった。あと店内外どこを見ても“ゆにろーず”の文字が無いが店名は“にんたまラーメン”なのね?ゆにろーずは会社名。今日知った^^;
からたまラーメンがこちらで一番すき。白めしとの相性が抜群。 pic.twitter.com/IXUtEhAtc0
にんたまラーメンでお馴染みのゆにろーずにて、あかたまラーメンを堪能しました。コクのある辛さに追いニンニクがいいアクセントになります。美味😋
— AFX-6502 Zanac改 (@Zanac8) April 27, 2025
#めとろんといっしょ
#にんたまラーメン #ゆにろーず #あかたまラーメン #ラーメン pic.twitter.com/jhGvsMZLKM
にんたまラーメンのメディア情報
最後に
どのお店も美味しそうでしたね! ローカル飲食チェーン店ということで、東京エリアに店舗は無いみたいですが、出張とか何かの機会で訪れたときはぜひ食べてみたいです。
そういや、茨城の「にんたまラーメン」ならバイクツーリングの目的地として行くのもアリかも!