ぶらり途中下車の旅

【宇都宮の穴場カフェ!?】ヨーグルト好き必見!永島牛乳店の「よーぐりっち」って知ってる?【ぶらり途中下車の旅(宇都宮線)・5月24日放送】

こんにちは! 今日は2025年5月24日放送のぶらり途中下車の旅『宇都宮線』特集で取り上げられる、栃木県宇都宮市で見つけたちょっとユニークで、とってもおいしいお店をご紹介します。

その名も——
「永島牛乳店 よーぐりっち」!

お店の名前からして気になるこのお店、実は老舗牛乳屋さんが手がける、ヨーグルト専門店なんです。
牛乳屋さんの本気、想像以上にすごかった…!

◆ 牛乳屋さんが作る、”飲むだけじゃない”ヨーグルトの世界

「よーぐりっち」は、もともと永島牛乳店が製造・販売していた濃厚な飲むヨーグルトの名前。

その人気商品をもっとたくさんの人に知ってほしい!という想いから、ついに宇都宮に「よーぐりっち」の専門店が誕生しました。

店内では、あの「よーぐりっち」を使ったソフトクリームやパフェ、スムージーなどのスイーツが勢ぞろい。

素材の良さが活きていて、どれも甘さ控えめでさっぱり!それでいてしっかり濃厚で、牛乳屋さんならではの上品な乳のコクが感じられます。

◆ 見た目もかわいい!映えるメニューがたくさん

特に人気なのが、

よーぐりっちパフェ

よーぐりっちソフト

フルーツ×よーぐりっちスムージー

など、見た目も華やかで写真映えするメニューたち。店内もナチュラルで落ち着いた雰囲気なので、カフェ感覚で立ち寄るお客さんも多いんです。

テイクアウトもOKなので、ドライブのお供にもぴったりですよ◎

◆ お子様から大人まで、誰もが安心して楽しめる

「添加物をできるだけ使わない」
「素材本来の味を大切に」

そんなポリシーをもって作られているのが、このお店の魅力。

小さなお子様にも安心して飲ませられるヨーグルト。健康志向の方にも嬉しいナチュラルな甘さ。まさに“家族みんなで楽しめるおやつ時間”が叶うお店です。

◆ アクセス・営業時間情報(2025年時点)

出典:Yahoo!ニュース

「永島牛乳直売店 Yogu Rich(よーぐりっち)」は、栃木県宇都宮市にある老舗の牛乳店「永島牛乳店」が運営するヨーグルト専門の直売店です。地元産の新鮮な牛乳を使用した手作りヨーグルトやスイーツが人気を集めています。

📍永島牛乳店 よーぐりっち

🏠 住所:〒321-0942 栃木県宇都宮市峰1丁目31−10
🕒 営業時間:月〜金:9:00〜18:00
土・日:10:00〜17:00
電話番号:028-634-3179
定休日:祝日・第3日曜日
アクセス:JR宇都宮駅から車で約10分、峰駅から約541m
🚗 駐車場:店舗前後に計4台分あり
🍴イートインスペース:あり

※営業時間やメニューは変更の可能性もあるので、訪れる前に公式Instagramなどで最新情報を確認するのがベストです!

◆ まとめ:宇都宮に来たら、よーぐりっちで“ととのう”一杯を。

「ヨーグルトって、こんなに奥が深いの?」と思わせてくれる、永島牛乳店の「よーぐりっち」。

ただのスイーツじゃない、本気の乳製品を使ったやさしい贅沢がここにはあります。宇都宮にお住まいの方も、観光に来た方も、ぜひ一度足を運んでみてください♪

きっと、あなたの“お気に入りのおやつスポット”になるはずです!

【栃木県宇都宮市】若竹の杜 若山農場―宙に浮くテント&竹林豪快ブランコがすごい!【ぶらり途中下車の旅(宇都宮線)・5月24日放送】前のページ

【埼玉県久喜市】こうまつや もっちり庵―餃子とあんこが合体!もっちり焼【ぶらり途中下車の旅(宇都宮線)・5月24日放送】次のページ

関連記事

人気記事トップ10
おすすめ記事
最近の記事
  1. 【2025最新】東洋大姫路の偏差値を学科別に徹底解説|ライバ…
  2. 【2025最新】沖縄尚学の偏差値を学科別に徹底比較|県内トッ…
  3. 【2025最新】県岐阜商の偏差値を全学科で徹底解説|全国野球…
  4. 【2025最新】日大三高の偏差値は本当に高い?学科別データと…
  5. 関東第一高校は本当に偏差値が低い?他の野球名門校と比較して位…
月別アーカイブ
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  1. ChatGPT副業ブログ実践記録

    ChatGPT副業ブログ実践記【2ヶ月目】トレンド依存を脱却!“ストック型記事”…
  2. NotebookLM活用術

    NotebookLMの使い方徹底解説|AIが支える次世代の情報整理術
  3. ブログ運営

    【初心者必見】TCDのWordPressテーマ「MAG」がブログ収益化に最適な理…
  4. ChatGPT副業ブログ実践記録

    ChatGPT副業ブログ実践記【3ヶ月目】ストック型記事の可能性と7月の運営記録…
  5. ブログ運営

    初心者に最適!エックスサーバーで副業ブログを始める理由と始め方を解説
PAGE TOP